暑くて暑くて、どうにもならないので、朝6時前、たまと散歩へ出発です。
早朝でも日傘なしでは出られませんね

散歩中、近所のおばあちゃんに呼び止められました。
「これ、あなたの家の前で拾ったんだけど、兄ちゃんのじゃろ。それか、兄ちゃんの友達のじゃない?」とICOCAを渡されました。
うちは全員自転車通なので定期は使いません。息子の友達もみな自転車ですし・・と説明しても、「私はよう分らんから、あとよろしくね」と渡されてしまいました。
おばあちゃんの勝ち!笑

COACHのパスケースでした
こんな素敵なの使ってみたいな。気分もあがりそう♪
早く届けてあげたくて、JRに持ち込んだのですが、定期なのに受け取ってもらえなかったので、近所の交番に寄りました。運悪く巡回中で、交番には誰もいません。
実は2回行ってみたのですが、2回とも巡回中でした。
このパスケースは私の元に居たいのではないかと錯覚を起こしそう。笑

同じ日、玄関先の植木鉢に小さな黄色いキノコが生えていることに気が付きました。
1.5㎝くらいのと、7㎜くらいの。レモンイエローがめちゃくちゃイイ!
どうやら、コガネキヌカラカサタケというらしく、「幸運のキノコ」と呼ばれているそうです。

隣の鉢にも生えていました。
こちらは、もう枯れる寸前。
前日の水やりの時に気がつかなくってゴメンネですよ。このキノコの寿命は1~3日。

短命だと思うと、可哀そうになってきたので、新しい土を足してやりました。
土を足したところで、何の役にも立たないとは思うけど・・・

翌朝ぐったりする「幸運のキノコ」
ところで、何かラッキーなことがあったかと、考えてみました。
わが家はいつもの日常でしたが、定期の落とし主には、そのうち手元に戻ります。
それがいいことなのかもしれません。
幸せのキノコよ、また来てね~

プロパンガス・ガス衣類乾燥「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)