部屋着を求めて、父とユニクロへ。
高嶋ちさ子さんイチオシの「感動パンツ」を、フィッティングルームで試着中。
ステテコ姿を恥ずかしいと思わない世代なのか、扉を開け放して試着しようとします
カギをかけない限り、扉は開きっぱなしになる使用。
仕方ない、おじいさんの生着替えを世にさらさないよう、扉押さえておいてあげましょう。

「こりゃー最高じゃのう。ぼっけぇラクなど」とはしゃぐ声が聞こえ、扉オープン。
裾合わせをしてもらいます。10㎝以上カット

ぼっけぇ気にいった!と喜び、他のズボンも履いてみたいというので、あったかそうなのも試着。
「これくらい切ってもらおうかの」と、自分でそれとなく裾を折って出てきたのですが、このタイプはユニクロでは裾上げできないらしい。ウエストゴム仕様だったので、サイズを一つ下げてみました。
「これならええ!」ということで、こちらは色違いで2枚購入。

ユニクロを、おお気に入りした父。
店内を1人で見て回り、ベルトも持ってきました。女性用売り場から。
男女のベルトに違いがあるのか分からないけど、男性用売り場のを買おうと提案すると、「わしものー、なんかオカシイ思うたんよ。女の人ばぁおっちゃったけぇのー」って。
ちょっと考えて気が付いてよ。かわいすぎる。笑
父のような人が都会に行ったら、何も気付かず女性専用車輛とかにも乗ってしまうのでしょう。
もしそういう場面をみかけたら、どうぞ優しく教えてやってください。悪気のない人かもしれませんので。

父は昭和20年9月20日生まれ(85歳)で、麻生太郎さんと同じ誕生日なのですが、麻生さんはどうしてあんなに若いのでしょうか。
ニュースで見るたび、いい意味で「この人はバケモノだ」と感心しています。
お父さんもバケモノになってね~。

プロパンガス・ガス衣類乾燥機「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)