日々のこと
あぜ道から、モリゾーとキッコロみたいな木が生えてきました。
交通の妨げになっていたので、専務が伐採することに。

似てるでしょう、モリゾーとキッコロ。
1m以上道路に飛び出していました。

まず電動のこぎりで、木の幹を伐採

うちの専務は、とにかくよく動く人
とはいえ70代後半ですので、腰を掛けたりしながら、無理ないよう作業を進めます

木に絡まった蔦をひっぱると・・・こんなに伸びます。

私は手伝わないけど、ちゃーちゃー言う・・・これがポジション。
「すいませんね、やる気がなくて」と伝えると、「ええんじゃ。現場には監督も必要じゃけぇ」と、器の大きさを見せつけられました。
ところで、なんなんですか、その格好は。
全部、専務の自前だそうです。

海女のコスプレが趣味なのか?

道路に面した木の伐採だけでいいと思っていたのですが、いつもハツラツとしている専務は、草ボーボーのここも刈るというのです。

川に落ちないでくださいよ~
いや、おもしろハプニングならウェルカム・・・と思いだしたら、こちらも目が離せなくなります。

そのうち近所の方も出てこられ、労いの言葉をかけられました。
誰の土地でもない場所をキレイにするって、なかなか出来ることではないですもんね。

藤井さんに草のお迎えをしてもらい

水路に生えた木も切るのだと言って、川に入っていく専務。
やっぱ、この格好は海女を意識してたのかなーと思えた瞬間でした。
きっと今日はお疲れなのでしょう。午後から専務の姿を見ておりませぬ。

プロパンガス・ガス衣類乾燥「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで
アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)
最近の記事