日々のこと
キャンプにハマっている高2。
試験中なのに、夕方庭で火を起こしていました。
ちょっとあんた、今日の所は気分転換ってことにしてあげる。その変わり靴下はいてくれん?
12月に素足。全然平気らしい。若いわ~。
週末にはテントまで張り、ここで朝まで眠るのです。
気になるのは寒さ。試験中に風邪でもひかれたらたまりません。
ところが高2は、「ええ寝袋じゃけぇ、暑うて眠れんのんよなー」って。
なら余計部屋で寝ろ!!って言い返しますが、ランプの明かりで教科書を見るとよく頭に入るのだそうです。聞いたことのない論法で返され、戦意喪失。
こんな感じなので、ハマっているアニメも「ゆるキャン△」
山梨県周辺を舞台に、野外調理やアウトドアを満喫する女子高生たちの日常を描いたアニメ作品だそう。
夏休みには、ゆるキャン△の聖地巡礼に山梨まで1人で行きました。
それも青春18きっぷでね。(想像するだけで、体疲れてますけどね)
現場から送ってきた写真がこれ
アニメの世界がこっち。
こういう楽しみっていいな~と思います。
この熱心さを、ほんのちょっと勉強にむけてくれたらいいのに。
「火起こしばかりして、どこで活かすんそのスキル?」と問うと、
「人類は火を起こしてから進化を遂げたんじゃ。生きていくうえで一番重要なのは火なんで!!ガスのありがたみがみんな分かってないんよ」と力説。
分かった、アンタもう勉強せんでいい。榊原商店へ入社させていただきなさい。
火やガスに対する情熱、大切にしてね。
プロパンガスのことなら福山市神辺町の榊原商店まで。
アーカイブ
- 2025年
- 2025年1月 (10)
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)
最近の記事