SAKAKIHARA

福山の避暑地「山野峡」

柴犬の玉錦

暑いときのおでかけ先は、決まって「山野峡」です。

龍頭の滝入り口にある、龍頭山荘あたりに車を停め、川へと下ります。

ここが一番好きな場所。木陰ができるんですよ。

木陰の岩場に座って、足を川につける。本を読んだり、ただゆっくりしたり、とても贅沢な時間。

たまも、足をつけるだけなら喜びます。

犬は足の裏に汗腺があるからか、こうやってじーっとして体を冷やします。

まぁ、でもそんな素敵な時間は、最初の1分ほど。

子どもにさっと抱きかかえられ、連行されました。

子どもを振り切って、急いで戻ってきました。

「ただいま」の顔が可愛いんです。

しばらく近くでのんびりしていましたが、また連れ去られてしまいました。

今度は川下へ。

この辺りは深い所がなく、人が泳ぐような場所としては適していませんが、網で小魚を追いかけたり、犬を遊ばせるには、いい場所だと思います。

濡れた体を毛づくろい。

市街地は37度でしたが、ここは涼しく、爽やかな風が吹き、虫もいない。ほんと快適。

たまもハァハァ言わずに遊べます。

避暑地って、価値ありますね。

あ~、長野県にも行ってみたいなー。いつか上高地を目指そう。

プロパンガス・ガス衣類乾燥「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで