神辺・備後のあれこれ
福山城築城イベントが行われます。
8/23(土)
16時半からイベントがはじまり、ラストは300機のドローン!
万博のドローンが1000機なので、福山城上空に300機はけっこうな数でありんす。

前日、前々日はリハ。ということで、たま連れて見学。
どこで見ればいいのか分からず、テニスコート近くの看板を見ていたら、ハチの大群が現れたかのような「ブーン」という音が聞こえてきました。
どうやら、福山城北側に位置する駐車場にスタンバイしていたようで、8機のドローンが20mほど上がり、15秒ほど停止ししたのち、元の位置へと下りていきました。

福山城には、いろんな登り口がありますが、あらゆる箇所が立ち入り禁止エリアになっていて、お城の南側、JR寄りの登り口しか解放されていませんでした。
国の重要文化財である筋鉄御門(すじがねごもん)から、たまを抱いて入場~

福山城広場は、犬の散歩は禁止なので、たま抱いたままドローンを待ちます。
19:45 ドローンがお城の北西から上がってきました。
リハだからか20機程度。
もしくは残り280機も上がっていても、明かりをつけておらず見えていないだけかもしれません。

移動をしながら形を変えたり

色を変えたり

点滅したりして、なかよく帰っていきました。
日体大の集団行動を見ているような感動を受けそうな予感。
当日も見に行こう♪

プロパンガス・ガス衣類乾燥「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで
アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)