神辺・備後のあれこれ
久松通り、船町、本通り、宮通りまで毎週土曜日は夜店で賑わいます。
「福山城築城400年」行事のため、今年に限っては8月いっぱいまで夜店が開催されます。
そして中央公園にもお店が出ていますので、お見逃しなく。
さすがに芝生の上は涼しくて、風が吹きぬけ、とても快適です。
輪投げをしたのですが、ご覧の通り。
エンリーのアイスクリームをゲットしたようです。
ちなみに特賞はエンリーのお食事件1000円分。
夜のエンリーは雰囲気が最高ですね。
ゲットしたアイス「北海道ミルク」が大変おいしゅうございました。
上にピスタチオがかかっていて、風味も満点です。
ここの輪投げ、やたらと取りやすい配置で、子ども達もじゃんじゃん成功させるんです。
大人は涼しさがご馳走なので、「今度から夜店は中央公園だけでいいね」って皆意見一致。
福山駅まで歩いて戻ってくると、テレビの撮影が入っていました。
カメラ2台、スタッフも7.8名はいたように見えました。
土曜の夜、福山駅は腕相撲の猛者たちが全国から集まってくることでも有名なのですが、この撮影は「切り絵たかし」さんが主役なのでしょうか。
「切り絵たかし」さん、大道芸の世界では大変有名な方なので、しばらく放送を気にしておきたいと思います。
ガス衣類乾燥機「乾太くん」・プロパンガスのことなら福山市神辺町の榊原商店まで。
アーカイブ
- 2025年
- 2025年1月 (12)
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)
最近の記事