SAKAKIHARA

激押しのタピオカドリンク

神辺・備後のあれこれ

486号線沿い、フジグラン神辺の国道挟んで北。

飲食店が立ち並ぶ一角に「時々紅豆餅店」という、一風変わった店名の台湾スイーツのお店があります。

私はいつも店名を正しく言えず、守本さんと話するとき、「時々、今なに販売してる?」と、インスタ情報を求めます。(私はインスタがイマイチ分かっていない)

「時々」という呼び方でも、榊原商店の人はみんな察してくれる。いや、わが社のおじさんたちも正確に覚えているとは思えない。

ここは季節によって、メニューがガラリと変わるので、いつ行っても新メニューに出会えます。

4週連続で買いに行ったこともある名物の「たい焼き」は、いったん販売終了。

山歩きの日には、山に入る前、下りた後、一日に2回も買いに行ったほど。

ここのたい焼きは飽きない美味しさです。

秋が待ち遠しいよ。

で、今はタピオカドリンクがいいですよ。

しかも激押しは「黒糖抹茶タピオカ」です。

こちらのオーナーは裏千家でお点前を習われていたので、注文が入ってから抹茶を点ててくださるんです。

香りが全然違います。とにかく美味しい。飲んだら分かる。

写真を撮るって言ってるのに、我慢できず飲んでしまった。右の、より多めにズズッといったのが守本さんのよ、多分。

ここはお楽しみが多いのがいいんです。

暑くなってきたので、エネルギーチャージは必要。美味しい物は体と心を元気にしてくれます。

プロパンガス・ガス衣類乾燥機「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで