神辺・備後のあれこれ
10/8(土).9(日)に県民文化センターで行われた「民俗芸能発表会」
こちらでは備後の伝統産業を広く知ってもらうため、展示・販売・ワークショップが行われていました。
柿渋でブックカバーを作る体験(500円)もあり、ちょっとやってみることに。
自分の好きな柄の型抜きを選んで、柿渋で塗っていくシンプルで楽しい作業です。
10分くらいで完成です。
右は子どもが選んだ「鳥の絵」
左は私が選んだ「藤の花と蝶」
子どもはチャッチャと終え、私の方もお手伝い。
豪快に塗りすぎて、一部滲んだ部分もありますが、子どもとの合作ぽくて気に入っています。
完成しても、まだわずかに水分を含んでいるので、自宅で少し乾燥させてから使います。
柿渋で使ったブックカバーのための、ブックカバー的な包装(以下の写真)をご用意くださっていて、店主のこだわりを感じます。
こういうところも、なんだか素敵ですよね。
どの本のブックカバーにしようかな。
家でゆっくり考えよう。
備後の伝統産業である「柿渋」、「備後表」など、ずっと継承するために、地元の物を使いましょう。
アーカイブ
- 2025年
- 2025年1月 (10)
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)
最近の記事