神辺・備後のあれこれ
福山大学の神辺サテライトキャンパス「神な備」
こちらで平成大学小川教授の公開講座に参加できるというので、やってきました一人で。
その名も「新廉塾」 まず名前がいい!!

小川先生の話がとても興味深くて、1人で参加した恥ずかしさを忘れ、すっかり夢中。

菅茶山先生が残された「燗鍋(かんなべ)は 酒吞む人は多けれど 本読む人は 銚り(ちろり)ともなし」という歌からはじまりました。
2時間、楽しくて、楽しくて。

チラシに記載の開校日を全てスケジュールに入れた!
次回は11月24日(金)
全12回、すべてに参加するつもりでいます。
来年9月の講座終了のころには、先生が「あなた毎回参加してますよね」と言ってくださると嬉しいな。

プロパンガス・ガス衣類乾燥機「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで
アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)
最近の記事