神辺・備後のあれこれ
福山城が一番賑わう春。
満開の桜が訪れる人の心を癒します。
勝成公が築城した頃の福山城は外苑まで含めると、姫路城よりもはるかに大きな敷地でした。
今もその姿が残っていたなら、福山城は世界遺産に選ばれていたかもしれませんね。
夜桜も素敵です。
ちょっと肌寒いけど、ライトアップされた美しい福山城は必見ですよ。
ソメイヨシノは、園芸品種なので、種で増えることがありません。
世界中に育つソメイヨシノは、全てクローンなので、東京で見ているソメイヨシノも大阪で見ているソメイヨシノも同じだということが、なんだか神秘的な気分にさせてくれます。
開花予想が出せるのも、日本中のソメイヨシノが同じ遺伝子であるからこそなのですが、遠く離れた大切な人も、自分が見ている桜と同じ花を見ていると思えば、とても素敵な時間が訪れますね。
プロパンガス・ガス衣類乾燥機「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで。
アーカイブ
- 2025年
- 2025年1月 (12)
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)
最近の記事