神辺・備後のあれこれ
「旅する蝶」と呼ばれるアサギマダラ。
夏は標高1000~2000の高地で過ごし、涼しくなると南下。
2000キロ移動する個体もいて、気流に乗って沖縄や台湾まで移動するのです。
そのアサギマダラに会おうと思われたらフジバカマを植えてみてください。
フジバカマは秋の七草の一つです。
香り高いわけでもなく、派手な色でもないフジバカマを、上空からどうやってみつけるのか不思議ですが、アサギマダラはこれをみつけて降りてくるのです。
アサギマダラに会いたいお客様が、家の前にフジバカマを育てていらっしゃいます。
今年は何日にアサギマダラが飛来してくるのでしょうか。
楽しみです。
プロパンガス・ガス衣類乾燥機「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで。
アーカイブ
- 2025年
- 2025年1月 (12)
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)
最近の記事