ひとりごと
年末大掃除では、社長が率先して書類を捨ててくれるのでホント助かります。
あらゆる戸棚を開け、ポイポイ捨てる社長。
そんな社長が手を止めました。
「おい、ぼっけぇ懐かしいのが出てきたど」
しょう油で有名な「アサムラサキ」さんの創業90周年行事(2001年)の案内でした。
榊原商店は、醤油の醸造元からはじまった会社なので、アサムラサキさんとは先々代からのお付き合いです。
「わしはこの時、司会もさせていただいたんよなー」って、社長が感慨深そうに、目を通していました。
記念式典の席次を見て、「わしの席、『ごまだれ』いうテーブルじゃったんか」って笑うんですよ。
今やごまだれは、アサムラサキの看板商品です。
「良い席だったんですね」と相槌を打っていたら・・・
「ちょっと待て、もっと上座は『肉どろぼう』じゃ!」って。
爆笑でございます。
めんつゆの「麺どろぼう」と、焼き肉のタレ「肉どろぼう」は共に昭和40年代に発売して以来の大ヒット商品です。
アサムラサキ社長の会社愛は、福山でナンバーワンだと聞いていましたが、その愛、最上級のホンモノですね。
ところで10年くらい前ですが、カルビーがアサムサキの「かき醤油味ポテトチップス」を販売していたのをご存知ですか?
実はこれ、あらゆるポテチの中でも一番美味しいと感動した商品でした。
復活させてほしくて、カルビーに懇願メールを出したこともあるほどです。笑
「九州しょうゆ味」が好きな人なら、絶対ハマります。
あー、これもう一回食べたいよー!!
アーカイブ
- 2025年
- 2025年1月 (10)
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)
最近の記事