ひとりごと日々のこと
九州、四国をノロノロ移動の末、東海道沖で停滞し、熱帯低気圧となって姿をくらました「台風10号」
どこへ隠れたんじゃ、コイツめ!と怒っていましたが、10号が降らせた長雨の間に、玄関横の木の皮が剝げたところにきのこが育っていました。
見つけた時は、1.2㎝ほどの小さいきのこ1つだと思っていましたが、夜、写真をチェックしていみたら、あちら側にもかわいい頭が見えます。
急に嬉しくなり、ライトを持って現場確認。
うわー、3つも生えてる!!
かわいいー。
パジャマだったこともあり、ちょっと小声ではしゃぐのも楽しくて、台風の恨みはどこかへ行ってしまいました。
翌朝もパッと目が覚め、6時に確認。
お変わりなく、まだお元気そう
この日広島県は日本で一番気温が上がり、35度に。
心配になって朝から水やり。
昼間も水やり
なんか大きいのが枯れてきてないか?
夕方も水やり
中くらいのが傾いてきてないか?
水を与えてきのこが延命するのか知らんけど、玄関を出るたび気になるきのこ。
で、今まさにブログに載せるため写真見直して、またまたビックリ!
右上にもいっぱい生えとるが!!
見落としとったー。老眼のバカー!泣
そのまた翌日
干ししいたけ出来とるけど・・・
「台風一過」でやってきた「きのこ一家」
ずいぶん楽しませてくれてありがとー
福山市でプロパンガス・ガス衣類乾燥機のことなら「榊原商店」まで。
アーカイブ
- 2025年
- 2025年1月 (12)
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)
最近の記事