SAKAKIHARA

トカゲの魅力

日々のこと

お客様が飼っているニホントカゲ。昨年捕まえた個体だそうですが、冬を越し、お天気のいい日には土から出てきて遊ぶんですって。

お客様が語るトカゲの魅力は多すぎて、ここには書ききれないし、会話が盛り上がりすぎて忘れてしまったけど、とにかく一番かわいいのは・・・

このムチムチの足の付け根。

確かに、かわいい♪

指も長くてしなやかなですね。

実は私もトカゲが好きなんです。

特に好きなのが、この恐竜の子孫みたいな「オレンジのトカゲ」

この写真は、3年前の夏に近所でみつけた個体なのですが、この子にすっかり魅せられて、私もトカゲを飼ってみたいと思っています。

「みつけたら捕まえておくね」って、お客様がステキな約束をしてくださり、夏が待ち遠しくなりました。

お客様、他にもこんなのを飼っていらっしゃいます。

かかりつけの歯医者さんで譲ってもらったという「ヒメウズラ」

※こちらの歯医者さん、神辺では有名なヒメウズラの親分だそうで、ヒメウズラを飼っていらっしゃる人は、たいていこちらの患者さんだろうということです。受付に「○日に生まれたウズラ譲ります」ってボードがあって、欲しい人は名前を書いておくのだそうですよ。笑

なんとも微笑ましい先生と患者さんの関係ですね。

お次は「チビクワガタ」

コクワが一番小さなクワガタだと思っていた私には、最高の衝撃です。

これ、ハサミムシじゃないの!?

「チビクワガタ」って名前、ギャグじゃん!?

あ~、こんなの知らなかった~。自分は昆虫好きだと思っていたことが恥ずかしいです。

手足を出さないので、死んでいるようにも見えますが、小さい昆虫の知恵なのか、死んだフリをしているだけなんだそうです。

どんなに動かしても、動きません。でも生きてるって。

それと、完全に見逃していた「ナナフシ」

ひもが掛けてあるものと思っていました。

私は本物を見るのは初めてです!

しかもお客様、このナナフシをケースに入れてない。そんな自由があっていいのか?って思わず笑ってしまいました。

ナナフシは夜行性なので、日中はつかまる枝さえあれば、じっとして動かないんですって。

その気になって探せば、ナナフシってそこらじゅうにいるのだそうです。今年は、自分で探したナナフシを会社に連れてきたいと思います。

会社のみんな、お土産のナナフシ、待っててね。